ナビクルをご存知でしょうか?
ナビクルは中古車の売却相場(査定相場)を調べたり、買取業者を見つけたりと売却を考えるユーザーへ向けたサービスを展開するサイトです。
中古車の情報サイトはいくつも存在しますが、売却に特化したサイトはナビクル以外にないと言っても過言ではありません。
特にナビクルでは一括査定と呼ばれるサービスが利用者を多く抱え、今注目すべきサービスでもあります。
一括査定は高額売却を狙うなら欠かせないサービスとまで言われ、このサービスを知らないことが損とも言われます。そこで今回の記事ではナビクルが提供する一括査定について解説します。
これから車を売却する方には、ぜひ見逃して欲しくない内容です。最後までご覧ください。
1:ナビクルの一括査定サービス
ナビクルを知っている方の大半は一括査定について知っている方多いはずです。ナビクルが提供するサービスの中でも今大注目の得するサービスが一括査定です。
一括査定とは、ナビクルのフォームから売却する車の情報+個人情報を入力して送信するだけで、その車を買取したい業者から連絡を受け取ることができるサービスになります。
車を売却する時1円でも高く売れることを誰もが望みますよね…
となれば「どこの買取業者なら高く売ることができるのか、あっちの買取業者は査定額いくらだろう…」と思うでしょう。この悩みを一瞬で解決できるのが一括査定でもあります。
まずはナビクルの一括査定サービス内容をここで詳しくお伝えします。
1-1:提携買取業者数約200社
ナビクルと提携している買取業者は約200社。この数字が多いのかそうでもないのかといえば、一括査定をしているサイトの中では2番目の多さを誇ります。
ナビクル | カーセンサー | 楽天Car | |
提携買取業者数 | 約200社 | 約1,000社 | 約100社 |
一括査定を提供するサイトは他にも複数存在しますが、3つのおすすめ一括査定サイトを抜粋して上の通り表にしました。
見ていただければわかりますが、カーセンサーが圧倒的に1,000社と多いことがわかります。ここでずばりお伝えしますが、最もおすすめの一括査定サービスは「カーセンサー」です。
この提携買取業者数が多いこともそうですが、カーセンサーの一括査定はかなり圧倒的に他サイトよりメリットが多くあります。
提携買取業者数が多いことは、比較対象となる買取業者が多くなることから高額売却へ繋がりやすくなります。また、都心近郊以外の地方でも多数の買取業者と繋がれる可能性が多いため、提携買取業者数はとても大事なのです。
1-2:同時査定数10社
ナビクルから一括査定依頼を行うと、最大10社の買取業者と連絡をとることができます。
この同時査定数も多ければ多いほど比較対象が増え、高額売却へ繋がる可能性が高くなるのです。
では、最大10社という同時査定数は多いのか、少ないのか。
ずばり、この同時査定数に関してはどの一括査定サイトでも差はほとんどありません。
カーセンサーは同時査定数が最大30社となっていますが、私が実際にカーセンサーを10回程度利用してきた中で一度も10社以上の買取業者から同時に査定をしてもらったことはなく、毎回10社が結局のところ最大なのかなと思っております。
なのでナビクルは同時査定数においては、他サイトと変わりないということがいえます。
1-3:査定額がすぐにわかる(最短47秒)
ナビクルの一括査定最大のメリットといえば…
最短47秒で入力作業が完了し、すぐに一括査定依頼を送信することができることでしょう。入力項目が少なくとても簡単に査定依頼を行うことができます。
実際に2章で一括査定依頼をナビクルで行いましたが、47秒もかかりませんでした。
もちろん一括査定依頼は無料で利用することができますので、ナビクルは急ぎの方に特に向いているサービスであることがわかります。
2:一括査定から車売却までの流れ
ナビクルが提供する一括査定を実際に利用して依頼を行い、売却までの流れを実際にこの章では1つずつ丁寧に解説していきますので、ナビクルの利用を考えていたは参考にしてください。
Step1:ナビクル公式サイトへアクセス
Step2:車種情報を入力
Step3:個人情報・売却希望時期を入力
Step4:電話番号/メールアドレスを入力し”確認画面へ進む”をクリック
Step5:指定した電話番号宛に認証コードが届くので入力
Step6:依頼内容を確認し”査定を依頼する”クリックで依頼完了
Step7:買取業者から連絡がくる
Step8:概算査定見積りを貰う
概算査定見積りを各社から貰い、概算査定見積りを比較し実車査定を依頼する買取業者を選びます。
Step9:実車査定を依頼
Step10:売却先決定
3:一括査定手順に+αでもっと得する
前章ではナビクルの一括査定から売却先決定までの手順を解説しましたが、これは単純に手順を紹介しただけでまだまだ売却金額をUPさせるコツはあります。
単純に一括査定を利用するだけで、直接買取業者へ査定依頼するよりも高くなることも事実ですが、これではまだまだ最大の売却金額とは言えません。
そこで最後のこの章では中古車屋の買取部門(査定士)として現役で働く私が「一括査定」と「実車査定」時にできるプラスの行動についてお伝えします。
3-1:【Step0】とりあえず査定相場を把握する
ナビクルには「買取相場」と「下取り相場」を個人情報の入力なしで調べることができます。一括査定をいきなり利用するのではなく、ある程度あなたの愛車がどれくらいの相場で取引されているのかを知っておくことで、個人としての希望価格が見えてくるはずです。
ナビクルを利用した相場の調べ方は下記の手順で行います。
①ナビクルTOPページからスクロールをすると下記画像部分が出てきます。
②相場を知りたいメーカー名/車種名を選択
③年式/グレード/購入日/走行距離を入力
④相場推移
⑤一覧でも相場の確認ができます
3-2:【Step8+α】概算見積りは言わないと出してこない
ナビクルから一括査定依頼を行うと、買取業者から連絡を貰うことはできますが、買取業者はすぐに実車査定へと進めようとします。
全ての買取業者から実車査定を受けることも悪くはありませんが、相当な手間になるため「概算査定見積りをください」と買取業者へ伝えます。
そして概算査定見積りを比較してその中から好条件だった3社〜5社程度を選抜し、実車査定へとつなげましょう。
3-3:【Step7+α】実車査定は必ず3社以上
概算査定見積りが買取業者から集められたら、その中から好条件だった買取業者3社〜5社へ実車査定を依頼しましょう。「一番好条件だった買取業者だけでいいのでは?」と考える方もいると思いますが、概算査定見積りと実車査定では査定額が大きく異なる場合もあります。
やはり実車を確認しなければリアルな査定価格はわからないので、実車査定まで複数社で行いましょう。
3-4:【Step8+α】交渉・アピール
最後に売却金額をUPさせられる可能性を秘めているのが、実車査定やその後の商談と呼ばれるタイミングです。
現役査定士の私がどこをアピールして、交渉すべきかここで伝授しましょう。
- 禁煙車であること
- 他社実車査定の見積りを提示
- 純正オプションについて
- 定期点検簿や事故歴など
特にこの4つが査定士の私がされると嫌な交渉です。基本的に何万円かは査定額に上乗せすることは、この交渉で実現させることができます。
まとめ
ナビクルは車の売却を考えるユーザーのための中古車サイトです。
その中でも非常に利用者が多く人気の「一括査定」について今回詳しく解説しました。愛車を相場以上の売却金額で手放したい方はぜひナビクルを経由して買取業者と連絡をとりましょう。
ただ2章で紹介した手順で進めても、相場以上の売却金額になるかは難しいところです。3章で紹介したひと手間をかけることでより高額売却へと進めることができるのでぜひ参考にしてみてください。
記事冒頭でもお伝えしているますが、一括査定の内容としてはカーセンサーが圧倒的におすすめです。とにかく高額売却を希望する方はぜひ下記記事を読んでカーセンサーも検討してみましょう。